会員一覧
掲載許可を頂いた会員をご紹介します。(順不同)
団体名の横にあるタグをクリックすると、同じタグを持つ団体に絞り込むことができます。
タグの絞り込みを解除する
正会員
- NPO法人くにたち富士見台人間環境キーステーション
- まちづくり(観光含む)
- 地域経済(農業・商業・工業など)
- 地域の商業や文化の活性化を目的とする産官学民の協同プロジェクト
- ホームページ
- NPO法人 すずらん
- 1987年(昭和62年)に創立して以来、食と健康、コミュニケーションをテーマに活動
- ホームページ
- NPO法人 アビリティクラブたすけあい くにたちすてっき
- 福祉・保健・医療
- 自立援助サービスを中心に助け合いのネットワークを広げていく
- ホームページ
- 国立市ボランティアセンター
- 「つなぐ、ひろげる、つくりだす」をキーワードにボランティア活動をはじめとする主体的な市民活動を応援
- ホームページ
- NPO法人 地域自給くにたち
- 地域経済(農業・商業・工業など)
- 旬の朝採れ・新鮮な「くにたち野菜」を販売中
- ホームページ
- kunitter.com(クニッター)
- メディア・情報
- 地域情報発信、情報発信の場の提供等
- NPO法人 国立子育ちティエラ
- 福祉・保健・医療
- 子育て
- 子どもの健全育成のための諸活動
- ホームページ
- 駄菓子や「くにちゃん」
- まちづくり(観光含む)
- 子育て
- 子どもの居場所、異世代交流・多文化交流
- ホームページ
- ママエステアシスト協会
- 福祉・保健・医療
- まちづくり(観光含む)
- ハンドエステを知っていますか?お客様にかける15分の魔法です
- ホームページ
- 株式会社グッドライフ多摩
- まちづくり(観光含む)
- メディア・情報
- 多摩地域での暮らし「文化、経済」を豊かに。 多摩地域を「情報が飛び交い、広域宣伝できるエリア」にすべくメディア活動を展開中。
- ホームページ
- ニッポー設備株式会社
- 地域経済(農業・商業・工業など)
- 水回りのリフォーム・修理、住宅及び業務用設備機器の交換
- ホームページ
- 国立歩記事業部
- まちづくり(観光含む)
- メディア・情報
- くにたちの魅力を掘り起こしてご紹介し、あなたのくにたちライフをサポート
- ホームページ
- 国立せいさく所
- 教育・生涯学習
- 地域経済(農業・商業・工業など)
- シニア向けiPad教室・パソコン教室
- ホームページ
- NPO法人くにたち農園の会
- 教育・生涯学習
- まちづくり(観光含む)
- 子育て
- 地域経済(農業・商業・工業など)
- 緑保全の環境・農業を生かしたまちづくり
- ホームページ
- 向こう三軒両隣@くにたち
- まちづくり(観光含む)
- 国立が大好き。閑静な住宅街も好きだし、南部地域の自然をもっと身近に感じたりまもったりしたい。そしてご近所ともう少しつながったくらしをしたい。
- ホームページ
- 谷保駅北口商店会
- まちづくり(観光含む)
- 地域経済(農業・商業・工業など)
- 谷保天満宮のおひざ元、谷保駅北口に位置し、生鮮食品をはじめ、手軽で便利にお買い物ができる昔ながらの商店が軒を連ねます。
- ホームページ
- 社会福祉法人 滝乃川学園
- 福祉・保健・医療
- 環境
- 1891年、石井亮一によって創立された日本最初の知的障がい児のための教育・福祉施設。2017年春から市民ボランティアと利用者さんも交えた滝乃川学園ガーデンプロジェクトが始まりました。
- ホームページ
- 国立人 小さなまちの仕事さがし
- 創業支援、コミュニティビジネス
- メディア・情報
- 仕事・雇用
- のびやかにはたらく人を大切にする、国立エリアの求人サイト。
- ホームページ
- 絆の会(高齢者を支える地域の絆づくりの会)
- 福祉・保健・医療
- 超高齢社会に向けて、健康で豊かな生活を過ごすために市民が相互に助け合い元気になるための活動。「絆だより」を毎月発行。
- ホームページ
- ひらやの里
- 福祉・保健・医療
- 国立市が所有する富士見台二丁目の遺贈土地・建物「ひらや照らす」の運営を担う。「誰でも気軽に立ち寄れる」いこいの場、遊びの場、学び合いの場、出会いの場を提供することを目指している。
- ホームページ
- English Morning
- 創業支援、コミュニティビジネス
- 教育・生涯学習
- 金曜日のごぜん塾。中学英語の理解までが大切な基礎になります。昔習った内容をもう一度思い出して、実際に使える英語を学んでいきます。仲間と集まって楽しい英語の時間を過ごしましょう!
利用会員
- KUNIFA 日本語サポート
- 国際協力
- 日本語学習者のサポート
- ホームページ
- NPO法人 東京賢治の学校
- 教育・生涯学習
- シュタイナー教育の学校
- ホームページ
- NPO法人 在宅ケアを支えあう会
- 福祉・保健・医療
- 訪問看護ほっとステーションを運営しています。国立市でご自宅で看護や介護が必要な方をサポートします。
- ホームページ
- CESAくにたち
- 創業支援、コミュニティビジネス
- 仕事・雇用
- 起業をお手伝い
- ホームページ
- Kankinote(かんきのて)
- 福祉・保健・医療
- 官足法
- ホームページ
- ㈱カイラス
- 国際協力
- その他
- 聖地をめぐる旅行企画など
- ホームページ
- KIRAKU
- 福祉・保健・医療
- 「気」の活用による健康増進
- コミュニティゴスペルクワイア Spirit of Soul
- まちづくり(観光含む)
- 学術・文化・芸術・スポーツ
- 自主ライブから出前コンサートまで
- ホームページ
- NPO法人 おまかせハウスワーク
- 地域経済(農業・商業・工業など)
- 家事・用事代行
- ホームページ
- E to S
- メディア・情報
- グラフィックデザイン一般
- 子育てサロンぱーくんち
- 子育て
- 会員制子育てひろば
- ホームページ
- まちかどデッサン会
- 学術・文化・芸術・スポーツ
- デッサンの勉強会
- うたごえサロンピース
- 学術・文化・芸術・スポーツ
- うたごえ喫茶を開催
- Christopher Robin
- 教育・生涯学習
- 英会話講師
- むっさ21商店街
- 地域経済(農業・商業・工業など)
- 富士見台第一団地1号棟1階の商店街
- ホームページ
- 国立本店
- まちづくり(観光含む)
- 学術・文化・芸術・スポーツ
- メディア・情報
- 本を読んだりして、誰でも気軽に立ち寄れる街の居場所
- ホームページ
- NPO法人 復興支援かけこみキャラバン
- その他
- 岩手県及び東北に復興応援を実施
- ホームページ
- 株式会社DelQui (おへそキッチン)
- 創業支援、コミュニティビジネス
- まちづくり(観光含む)
- 地域経済(農業・商業・工業など)
- 『食』に関するお仕事を始めたいあなたに。シェアキッチンを運営しています。
- ホームページ
- ソフィアミュージックスタジオ
- 学術・文化・芸術・スポーツ
- 演奏活動
- 多摩棕櫚亭協会
- 福祉・保健・医療
- 仕事・雇用
- 精神障がい者の生活支援、就労支援
- ホームページ
- NPO法人 国立市観光まちづくり協会
- まちづくり(観光含む)
- メディア・情報
- 地域経済(農業・商業・工業など)
- 国立市のおすすめ観光情報を日々発信中
- ホームページ
- 介護者家族の集い
- 福祉・保健・医療
- 認知症家族の会
- くにたちの暮らしを記録する会
- 教育・生涯学習
- まちづくり(観光含む)
- 学術・文化・芸術・スポーツ
- 谷保に残る民具や伝統小行事の案内
- ホームページ
- NO TRUNKS
- 学術・文化・芸術・スポーツ
- 地域経済(農業・商業・工業など)
- Jazz bar @fujimi dori
- ホームページ
- 玉ちゃんの家
- 創業支援、コミュニティビジネス
- まちづくり(観光含む)
- 国際協力
- 地域経済(農業・商業・工業など)
- 地元の野菜をつかい、みんなが元気になれる料理を提供しています。「体にいいもの」をテーマに頑張っています。
- ホームページ
- NPO法人パーソン・センタード・ケアを考える会
- 福祉・保健・医療
- 認知症のある方々へのパーソン・センタード・ケア(その人を中心としたケア)の普及・推進を目的として学習会や勉強会を開催。
- ホームページ
- 小鳥書房
- 創業支援、コミュニティビジネス
- 子育て
- その他
- 日本一身近な出版社であり、新刊本を扱う移動式本屋さん。「たった一人のために」を大切に、谷保で本を届けています。
- ホームページ
- パク・ヘジョン韓国語教室
- 教育・生涯学習
- 国際協力
- その他
- 韓国語や韓国文化に関心がある方、仲間と楽しく学びたい方のための教室です。韓国語に初めて触れる方も歓迎。
- ホームページ
- クレーシュすみれ
- 教育・生涯学習
- 子育て
- シュタイナー教育に基づいた子そだての場。
- ホームページ
- 一般社団法人LAS
- 教育・生涯学習
- 学術・文化・芸術・スポーツ
- 子育て
- 自律的に思考、創造、発信をおこなうことのできる人間の育成。またそのような人々のコミュニケーションの形成。
- ホームページ
- 国立を元気に! 地域ケア・イノベーション
- 福祉・保健・医療
- 地域連携で、私たち自身の地域包括ケアをつくっていきたいです。
- ホームページ
- 株式会社ぽてともっと Potato-Motto
- まちづくり(観光含む)
- 地域経済(農業・商業・工業など)
- 東京の都市農業をテーマにしたWEBメディア「agri.TOKYO」の運営や、都市部の大学生に向けた農業フィールドワークプログラムなど。都市農業に関する各種事業。
- ホームページ
- くにたち桜守
- 教育・生涯学習
- まちづくり(観光含む)
- 環境
- 東京で一番見事だと言われていた大学通りの桜並木ですが、環境の変化などによって痛んだり傷づいた木が目立ってきました。桜の保全活動をきっかけに、くにたちの町のことにもっと関心をもち、くにたちの町を好きになってほしい思いです。市内の小中高生もたくさん関わっています。
- ホームページ
- コトナハウス
- まちづくり(観光含む)
- 学術・文化・芸術・スポーツ
- 子育て
- 国立市の商店街ダイヤ街にあるシェアハウスの1階リビングを使って、地域の子どもと大人がつくるコミュニティ「チャノマ」を運営しています。「子どもと大人が学び合う」に共感した会員さんたちと一緒に、学校でも塾でも会社でもない、安心して過ごせる時間を楽しみませんか。
- ホームページ
- 銀風工房
- 福祉・保健・医療
- 学術・文化・芸術・スポーツ
- 貧困、人権、平和
- ギャラリー、造形教室を運営するかたわら、セカンドハーベストジャパンと連携し、食料支援をしています。
- ホームページ
- ㈱VIX
- 教育・生涯学習
- まちづくり(観光含む)
- 学術・文化・芸術・スポーツ
- 子育て
- 国際協力
- 多言語、多分野にわたる翻訳・通訳のサービス、English Shower、英会話、英語補講塾
- ホームページ
- 清水コンサート企画
- 教育・生涯学習
- まちづくり(観光含む)
- 学術・文化・芸術・スポーツ
- 環境
- コンサートの企画や音楽指導など、良い音楽を広める活動をしています。吉祥寺駅前のアトレの店内音楽イベント企画では、20年以上の歴史があります。学校での音楽教育にもお役に立ちたいと考えます。
- 「まちライブラリー@くにたちダイヤ街」
- 福祉・保健・医療
- 教育・生涯学習
- まちづくり(観光含む)
- 学術・文化・芸術・スポーツ
- JR南武線谷保駅北口から徒歩5分程度の「ダイヤ街商店街」アーケード内の “まちの本屋さん”小鳥書房2Fに、2020年9月にオープン。 国立市で学ぶ中学、高校、大学の若者と各世代の市民の皆さんにとって「居心地のよい場所」を目指します。
- ホームページ
- atelier LOHATY [アトリエ ロハティ]
- 創業支援、コミュニティビジネス
- まちづくり(観光含む)
- その他
- 女性専用のプライベートサロンです。 国立市の魅力を発信し、また魅力溢れるお客様同士の交流の場、女性らしい働き方を応援する場としてもお役に立つべく活動しております。
- ホームページ
- 梓水会
- 教育・生涯学習
- 書道全般(実用書道、書道の基本から写経など)を楽しみます。
- 婚カラ
- まちづくり(観光含む)
- 学術・文化・芸術・スポーツ
- 地域経済(農業・商業・工業など)
- 地域で祝う結婚式の企画から実現までをコーディネートします。
- ホームページ
- i-ze (いーぜ)ちいさな勉強場
- 福祉・保健・医療
- 教育・生涯学習
- 学術・文化・芸術・スポーツ
- 子育て
- 国際協力
- 夢と笑顔の書道勉強会。夢(目標)の描き方がわかります。
- ホームページ
- All in Bloom
- 学術・文化・芸術・スポーツ
- 子育て
- プリザーブドフラワーアレンジメント教室を主宰
- ホームページ
- かたかたことこと風のへや
- 福祉・保健・医療
- 教育・生涯学習
- まちづくり(観光含む)
- 学術・文化・芸術・スポーツ
- 子育て
- 週一回金曜日、10:30~12:00 0歳から2歳くらいまでのお子さんとママがゆっくりできる居場所を提供しています。
- ホームページ
- まちかどダンス教室
- 教育・生涯学習
- 子育て
- 毎週火曜日夕方、KFまちかどホールにて、kidsたちにストリートダンスを教えています。
- TEAM FAVO
- 子育て
- こども食堂の運営(土曜日ランチ)。こども100円、大人もOK(大人500円)。中学生の学習サポート・居場所作り。
- ホームページ
- SEED PLACE
- 創業支援、コミュニティビジネス
- まちづくり(観光含む)
- メディア・情報
- 地域経済(農業・商業・工業など)
- 仕事・雇用
- 2017年9月にOpenしたばかりのシェアオフィス国立SEED PLACE,この場所を通して、たくさんの方々が出逢い、たくさんのアイデアが生まれ、たくさんの夢が叶い、たくさんの笑顔が生まれる。そんなコミュニティスペースを目指して、いろいろなイベントを行っています。
- ホームページ
- かっか屋
- 創業支援、コミュニティビジネス
- まちづくり(観光含む)
- 子育て
- 地域経済(農業・商業・工業など)
- 毎週木曜日につちのこ食堂にやってくるお魚家庭料理のお店です。 旬の魚料理とかっか屋の地元 武蔵野・小金井エリアで作られた畑の野菜をたっぷり使って、昔ながらの製法で丁寧に作られた日本の調味料で味付けをしています。 小さなお子さまからご年配の方まで、誰もがホッと一息つけるようなお母さんのごはん。 お子さまと一緒に参加できる料理教室 つながるkitchenも開催しています。
- ホームページ
- くにたち絵手紙の会
- 教育・生涯学習
- 学術・文化・芸術・スポーツ
- 手紙を書く人が減っている中で、葉書に大きな絵と言葉と書いて送ると、受け取った人の喜びは大きいです。その絵は四季折々の自然を描くことが多く、絵手紙をしていると、自然と周囲のものに関心が向き、生活にハリが出ます。モットーは「へたでいい。へたがいい」です
- 富士見台トンネル(ノウサク・ジュンペイ・アーキテクツ)
- 創業支援、コミュニティビジネス
- まちづくり(観光含む)
- 地域経済(農業・商業・工業など)
- 五島列島の「図書館さんごさん」や地域では富士見台団地のリノベーションなどを手掛けてきた建築士・能作淳平が仕掛けるシェア商店「富士見台トンネル」。2019年7月にむっさ21商店街にオープンし、毎月様々な店主が交代で仕掛けるイベント、カフェやワインバーなどが人気です。
- ホームページ
- 食物アレルギーサークル「にこにこ」
- 福祉・保健・医療
- 教育・生涯学習
- まちづくり(観光含む)
- 子育て
- 食物アレルギーの子と親の支援。親のためのおしゃべり会を定期的に開催しているほか、親子イベントの開催、情報発信、子どもたちが自ら自分たちが生きやすい未来を創っていけるように支援します。
- ホームページ
- チーム第三幕
- 学術・文化・芸術・スポーツ
- 普段は毎日の生活をあわただしく過ごしているおばちゃんたちが、「いくつになっても夢はもてる!」と、一念発起。歳を重ねてきたからこそできることがあるという思いから名付けた「チーム第三幕」。私たちの舞台を観て、少しでも明日に希望を感じていただければ幸いです。10月5日(土)に「チーム第三幕のロミオとジュリエット」を上演します。
- ホームページ
- まなのわ
- 福祉・保健・医療
- 教育・生涯学習
- 学術・文化・芸術・スポーツ
- 子育て
- その他
- お母さんと子どもが安心して過ごせる居場所づくりをしています。
- ホームページ
- 国立五日制の会
- 福祉・保健・医療
- 学校五日制導入と同時にできた「地域で楽しくくらす仲間づくり」として、しょうがいのある方と地域交流することが目的です。第2、第4土曜日午前中の活動を基本に、外出したりコンサートも行います。事務局を社会福祉法人かいゆうに置き、当事者と当事者家族と地域ボランティアが活動・運営・企画しています。
- ホームページ
- NPO法人 子ども大学くにたち
- まちづくり(観光含む)
- 学術・文化・芸術・スポーツ
- 子育て
- 子どもたちと楽しく学ぼう! 大学ってどんなところ? 地域にひらかれた「子ども大学」には、その道の専門家がやってきます。誰でも無料で学べること、くにたちが子どもたちにとって、知的刺激があふれる場所になることを目指しています。「子ども大学 小学生」「子ども大学職員(ボランティア)」募集中!
- ホームページ
- 認定NPO法人ジャパン・カインドネス
- 福祉・保健・医療
- まちづくり(観光含む)
- 学術・文化・芸術・スポーツ
- 環境
- 子育て
- 寄付型の飲料自動販売機『ゆび募金』。自販機で飲料を買うことが、あたたかい寄付につながります。『ゆび募金』は誰でも気軽に参加できる社会貢献です。 *がんサバイバー女性と家族のための『Can+s』。4月からヨガ教室、続いてクック教室と 羽を休めて、また飛び立つための止まり木のような場所を目指します。
- ホームページ
- 国立CGもくもく会
- 創業支援、コミュニティビジネス
- 地域経済(農業・商業・工業など)
- CGデザイン作業をする会です。
- ホームページ
- 野原の通信社
- 環境
- 国立市内の植物、鳥などの自然に親しむ活動をしています。
- ホームページ
- オッチアート工房
- 絵を描くことに自信のない方も、ふだん絵を描かない方も、気楽に絵を楽しめます。安心して、リラックス出来るアートセラピー(3色パステルアート)の講座です。
- ホームページ
- ストーリーテリング愛依の風
- 福祉・保健・医療
- 学術・文化・芸術・スポーツ
- 子育て
- 言葉を発することから声・表情・心身を明るく生き生き、元気に! それを目標に、発声のトレーニングを通して健康と活力を引き出し、詩、物語、歌あそび、朗読と、表現の幅を広げていきます。
- ホームページ
- 月末ダイマーズ
- 教育・生涯学習
- 学術・文化・芸術・スポーツ
- 毎月月末に集まってウクレレの演奏を楽しんでいます。イベントなどの参加など、地域に根差した音楽活動を目標にしています。
- 谷保のネオおばあちゃん家
- 創業支援、コミュニティビジネス
- 福祉・保健・医療
- 教育・生涯学習
- まちづくり(観光含む)
- 学術・文化・芸術・スポーツ
- 環境
- 子育て
- 地域経済(農業・商業・工業など)
- 懐かしくて新しいみんなの”おばあちゃん家” ふだんは、文房具・駄菓子屋・似顔絵屋等をやりながら、スポットで落語会や各種ワークショップ等のイベントを行いつつ、みんなが安心できるような、まちの寄り合いどころを目指しています。
- ホームページ
- ロザルバの楽しいイタリア語
- 教育・生涯学習
- まちづくり(観光含む)
- 学術・文化・芸術・スポーツ
- 国際協力
- いつかイタリアに旅したい、イタリア人の友だちと話したい、そんな時に役立つ初級イタリア語講座です。イタリアの文化や習慣、おいしい食べ物、ファッションについても学びます。イタリア南部イスキア島生まれ。国立在住24年の講師と一緒に日伊交流の懸け橋になりませんか。
- 訪問専門母乳・育児相談室 のじまみか
- 福祉・保健・医療
- 子育て
- 貧困、人権、平和
- 国立市を拠点に、頑張りすぎない子育てを応援しています。いのちのお話会など、幼児期から性や生について考えるきっかけ作りもやっています。お気軽にご連絡ください。
- ホームページ
- チャリモア
- 創業支援、コミュニティビジネス
- まちづくり(観光含む)
- 地域経済(農業・商業・工業など)
- NPO法人など民間非営利組織のファンドレイジングの支援をしています。得意分野は、Webマーケティングの手法を用いたファンドレイジングですが、他分野のファンドレイジングのご相談も承っております。
- NPO法人 アサーティブジャパン
- 福祉・保健・医療
- 教育・生涯学習
- 貧困、人権、平和
- 職場や学校、家庭でおきるさまざまなコミュニケーションのトラブルを、自分や相手の責 任にするのではなく、伝え方のスキルを学ぶことによって解決しようとする「アサーティブ」。 自分も相手も尊重しながら人とつながる「アサーティブ」について、 全国各地でトレーニングを実施、企業や自治体でも研修を行っています。
- ホームページ
くにたち地域コラボについて
地域のNPOや市民活動をサポートする国立市の中間支援組織です。
富士見台商店街の一角にあるスペース「プラムジャム」を運営し、情報発信や各種相談、学習・研修会、交流・連携などを企画・実施、地域の活性化に努めています。
会員登録(年間500円~)をすることで、プラムジャムの利用や協働・交流事業の企画などに参加できます。会員募集中!